reduce a debt 意味
読み方:
日本語に翻訳
携帯版
- 負債{ふさい}を減らす
- reduce reduce v. 減らす; 縮小する; 下げる, 落とす; ある状態にする; 変形する; まとめる; 分解する. 【副詞1】 measures
- debt debt n. 負債; 恩義. 【動詞+】 accumulate an enormous debt 巨額の負債をためこむ
- reduce government debt 政府債務残高{せいふ さいむ ざんだか}を減らす
- reduce public debt 公債{こうさい}を減らす
- reduce the debt burden 借金{しゃっきん}の負担{ふたん}[重荷{おもに}]を減らす[軽減{けいげん}する]
- reduce the debt burden of hipcs 重債務貧困国{じゅう さいむ ひんこん こく}の債務負担{さいむ ふたん}を軽減{けいげん}させる
- reduce the huge accumulated debt 膨大{ぼうだい}な累積債務{るいせき さいむ}を減らす
- reduce the huge government debt 政府の大きな借金を減らす
- work to reduce debt 債務削減{さいむ さくげん}に努める
- reduce the country's huge accumulated debt 膨大{ぼうだい}な累積債務{るいせき さいむ}を減らす
- reduce reduce v. 減らす; 縮小する; 下げる, 落とす; ある状態にする; 変形する; まとめる; 分解する. 【副詞1】 measures that have considerably reduced fuel consumption 燃料の消費をかなり減らしてきた方策 He drastically reduced his social life, restric
- reduce to ~まで減らす[下げる]、~に帰着{きちゃく}する、~に変換{へんかん}する、~に例える、~になぞらえる
- to reduce to reduce 狭める せばめる 減ずる げんずる 切り詰める きりつめる 削ぐ そぐ 削る けずる 切り下げる きりさげる 引き下げる 引下げる ひきさげる 縮める ちぢめる
- be in debt be in O's débt (1) 〈人〉に借金している《◆前者の表現の方が普通;?1 》. (2) 〈人〉に〔事に対して〕恩義を感じている〔for〕《◆indebted toの方が好まれる;?indebted 2》.
- be in debt to be in débt to O =((正式))